雨傘運動ガールズ・トーク ヘイトなニッポンで香港デモの声をきく

昨日このイベントに行ってきた。
ICレコーダーはない。もちろんノートに手書き。
逆にこういう部分が印象(記憶)に残っていて書くと早い。

オデがこのフライヤーを見て「絶対いぐ!」と宣言したのは、そこはかとなく「ふぇみレズ臭」がしたからだ。これは「偏見」とも「動物的希望観測(直感)」とも言える。

最初に、このイベントを知らせてくれた福永くんが来て(オデが一番先だった)、「レズ臭ハンパネエw」とコーフンすると、
「若い中国のフェミニストレズビアンは一緒に盛り上がって運動するよ」と言い、その辺はセパレイティストの歴史を持つアメリカとは大違い。
ああ、中国に行きたい!!!


【登壇者のお一人】
去年、鶴橋の反原発運動のデモで、「声を出さない人」がいた(物理的か精神的かわからないわ〜)。声の出しかたが必要だと思った。一方、ニュースなどでデモを紹介するだけでは上澄みの報道じゃないか? と疑問だった。


【登壇者のお一人】
雨傘を差すーーー自らを守る意味。暴風雨(台風、嵐など)が自分らを襲う。
  小選挙区でひとを選ぶ不安。
  アクティビストたちを選んでグループ化するのは可能!

国家行政に対する4つの提案が出された。そのなかで、学生が提案したものが選ばれて驚いた。

対話が重要。街頭で教育活動をした(写真がある)。平和的な対話。(辻説法? ソクラテスの「問答法(産婆術/助産術)」を連想)
教師たちが立ち上がり、授業をボイコットした。
裏側では、国家がマフィアを使って学生に暴行させる。

中国:天安門事件(1989年)
香港:オキュパイ運動(2014年)
日本:安田講堂事件(あさま山荘事件日本赤軍、1970年前半)
   重信房子重信メイ(ジャーナリスト)


【登壇者のお一人】
日本のメディア(1970年代?)
ウルトラマン仮面ライダー
「ファンタジーとしてのヒーロー像」
(オデだったら『女囚さそり』シリーズが最もフェミレズ的!)

独立系メディア、学生たち
香港人”の「心(アイデンティティ、感じかた、考えかた)」が変わった。
デモにおけるクリエイティビティ、アイディアもいい。警官がウケるくらい。

香港TV「種をとばせ」10分弱の上映。
憲法は民主的な社会、理念を描いているが、実際そう行動すると政府から圧力を受ける。国営放送は「チャイニーズドリーム」を描いている。

「ナンポウシュウマツ?(漢字わからん)」がオキュパイの報道をする。大手メディアは一切やらない。NHKが取材に来ただけ。
「性の多元性」をモットーにする「酷拉時報Queer Lala Times」のネットだかzineだかの編集者(テンテンさん)に「自分自身の安全は?」と訊いたところ、「やはり不安である」。かのじょは客観的にコメントした。青リボン(反オキュパイ運動)もある。

「内地網民」というfacebookがあり、great fire wallの例えをしていた。
大陸メディアは、“中立じゃない” “政府側”
もう一人いた“うさぎちゃん”がHuLuで「与弥一芥」「風雨中抱」というスローガンを持ってネットに露出。うさぎちゃんが渡航しようとするとその動きは政府にストップされる。大陸のフェミニストたちは諦めない(井田真木子『小蓮の恋人』を思い出す。中国人の女性は強く、中国人の男性は生活力がかなりあるという印象を持った)。

「中立を問う」(ーーー中立ということはすでに体制側に消極的に加担しているのだ!)

香港学生たち
「自由がどんどん後退していくのを知っている」「大陸にも影響がある」


【登壇者のお一人】
特定秘密保護法が去年12月に制定され、12/10に施行される。そのデモをやる。SASPLが主催。もともとは反原発
「ただ食べずに思いを伝える」ハンガーストライキの学生たち。
「デモ見に行こうぜ!」
SASPLの活動は、パブコメ、デモだ。デモ行進は1年に3回やった。
「デモをいかに好意的に、格好良くやるか?」
「デモ=ダサい」、暴力的なフレーズを使わない、フライヤーやネットで拡散、
↑オデはすぐ怒りを感じたが、黙っていた。
(そのスタイリッシュさ!!広告代理店かよ!!☜褒め言葉w)

栗田隆子に聞かせたいわw

みんなが納得できる。
今おかしいことが起きているんだ!
みんな正義を求めている。

「それが正義だから」 香港人はコロリと変わった。デモのやりかた、考えかたを。
「権力」は敵に見える。「敵」をつくらない可能性
      →そんなことやっていたらガンジーになるよ!!


【質疑】
「過激な人たちが中間層の支持を得られない」
      →「中間層」を「正義」のターゲットにしてるジャマイカ!
democracyは「民主主義」と訳されたが、本当は「下剋上」なのでは?
(「男女共同参画」も変に政治的用語なのよね。「男女平等」じゃダメなの?)


【応答】
民主主義は、刷新(一つの転換)である。
1)自分自身の刷新
2)コミュニティの刷新
3)政治的主体の刷新
それに、4)愛が必要。
―――中東のジャスミン革命もあったよな?


【ひとりごと】
「個別性を貫くと普遍性になる」
ひとりだけでなく、全員がやること。
時間調整できないのね…w
バイリンガルでコンテンツ盛りだくさんwwwゲスト多いwww
「欲張りフェミニストたちめ!!(褒め言葉)」とフィードバック用紙に書いてきたわー。オデも参加したーい♪


おしまい。